ご挨拶greeting
ミント保育園のホームページへようこそ!
「健康で力強い心と身体を持った自立できる子ども」になって欲しいと願って保育を行っております。
地域の方とのコミュニティの場となればと思い、2021年「みんとこみゅ」をオープンし保育活動の場を広げています。
みんな気軽に遊びにきてね(^o^)
園長中川 久美子
保育理念philosophy of childcare
私たちは子ども達に
「健康で力強い心と身体を持った自立できる子ども」に
なって欲しいと願っています。
- ① 土台となる『食』の重要性を考え、身近にふれあい学ぶこと。
- ② いろいろなことに興味を持ち感性を磨き、世界観をひろげること
- ③ 互いをみとめ思いやりの気持ちを持って楽しく仲間と関わることができること。
- ④ やってみようの気持ちを大切に自ら考え行動すること。
保育方針
-
自主性を育てます
ワクワクドキドキするような体験に自ら挑むことで、自主性や感性を育みながら考える力を育てます。
子ども達の年齢・発達に応じながら子ども自身の“やってみよう”の気持ちを大切に、
大人が“やらせる”のではなく、自由に遊びを創造・発展させる中で、考える力、創る喜びを育んでまいります。 -
個性を大切にします
子どもそれぞれが持つ個性があるからこそ輝いています。一人ひとりの“Only One”を尊重し、「自分らしさ」を発揮できるように、保育士が一人ひとりの気持ちを受け止め思いやりを持って援助します。
-
食を大切に食選力を育てます
食べたもので身体がつくられることを食事の中で一緒に子ども達と考え、食材に触れ調理することで食への興味と大切さや、命の尊さを学びます。
食事は保存料など添加物の無いものを選び、浄水器、空気清浄機などを活用し、 水、空気、栄養の3つを徹底的にこだわり健康な身体づくりを援助します。 -
自然との触れ合いを大切にします。
花・木・虫・動物・水等自然やものに対する興味と感謝する心を育て、環境を 大切にする気持ちを育みます。また、見たり触ったりお世話をすることを通して、いたわりの気持ちに気付いていきます。
自然に触れいろいろな体験を積み重ねることでさまざまなことも学び丈夫な体つくりにもなります。
園の特色
-
食育
土台となる『食』の重要性を考え、身近にふれあい学ぶ。
-
園の畑
互いをみとめ思いやりの気持ちを持って楽しく仲間と関わることができる。
-
環境整備
いろいろなことに興味を持ち感性を磨き、世界観をひろげる
安全対策についてabout safety measures
-
防犯対策について
- 出入り口は常時施錠し、インターホン対応・目視による確認を行い、不審者の侵入防止を図ります。
- 警備会社に直結した緊急通報装置の設置により、早期対応を図ります。
- 万が一に備え、隔月に防犯訓練を実施いたします。
-
災害時の対応について
- 毎月の避難訓練は様々な災害を想定し実施いたします。
- 地震警戒宣言や避難勧告が開園時に発令された場合は、登園をお控えください。また、登園後発令された場合、早めにお迎えにお越しください。
- 災害発生時、お子様のお引き渡しは、基本的には園ですが、災害の状況により各保育園で定めた避難場所に避難いたします。「災害伝言ダイヤル171」にて施設の状況をご確認ください。
-
衛生管理について
- 施設内・遊具・玩具の定期的な清掃・消毒を実施いたします。
- 調理場の消毒を実施し、食器・調理器具の殺菌後、保管庫での管理を行います。
- 簡易水質検査を調理前後に実施しています。
- 調理者及び保育者は検便を実施しています。
-
賠償責任保険について
- 保険の種類
- 賠償責任保険
- 保険事故(内容)
- 1. 対人事故・対物事故共通
- 2. 受託物危険
- 保険金額
-
1. 対人事故・対物事故共通
(例)弊社保育従事者が、誤ってお子様の指をドアに挟んでケガをさせてしまった場合
1事故につき3億円
※ただし、食中毒等の製造物完成作業危険については期間中3億円
-
2. 受託物危険
(例)弊社保育従事者が、保護者様からお預かりした衣服等を破損してしまった場合
1事故につき3,000万円(期間中3,000万円)
- 契約期間
- 1年毎の更新
スタッフ紹介introduction of staff
-
上田 恵子
保育士:マネジメントリーダー
ミント保育園の近くにはたくさんの公園があります。 天気の良い日には、散歩に出かけ保育者も子どもも一緒に元気いっぱいに走りまわり、のびのびと遊んでいます。 また、春夏秋冬の自然にもたっぷり触れることができ、季節の発見を楽しんでいます。 子ども達の「やってみたい!」という好奇心を大切に「できた」と達成感であふれる笑顔の絶えない保育を目指しています。 保護者の皆様とも、コミュニケーションをとりながら共に子育てを楽しみ保育できると嬉しいです。
-
長野 仁美
看護師
未熟児センターから救命救急センターといろいろな看護を通して、身体つくりが一番大切だと考えるようになりました。 ミント保育園では食育を通して成長期の子どもたちの身体に大切な物をセレクトし、心の成長に必要な食育や保育での関わりも大切にしながら保育を進めています。 看護としては小さな小さな子どもたちの笑顔に寄り添い、健やかに成長出来るお手伝いができたらと思っています。 また、、不調を言葉にできない子どもたちの様子をお父さん、お母さんと共有し、より良いケアができたらと思います。 どんな小さなことでもご相談ください。
-
野田 杏里
総合支援事業担当
総合支援事業を担当していま。野田です ミント保育園1Fでコミュニティサロンを運営しています。 「みんとこみゅ」では、子どもたちを中心にたくさんの地域の方との関わりを大切にしていきたい。「みんなでつくるみんなのサロン」そんな思いで作りました。 ミント保育園の子どもたちと一緒にイベントをする機会もあります。 食育や季節イベント、また知育学習などを通して、子どもたちの可能性を無限に引き出す、きっかけ作りが出来ればと思っています。 おとなもこどもも共に成長できる、そんな場所であってほしいと願っています。
1日の流れ・年間行事yearly schedule・daily routine
- 1日の流れ
- 年間行事
-
7:30〜
登園
順次登園していただきます。
-
9:30〜
朝の会
みんな揃っているか確認します。
-
10:00〜
設定保育(幼児)
晴れの日は公園へみんなでお散歩です。
-
11:00〜
お昼
園に戻ってランチ。
-
11:30〜
お昼寝
みんな静かにお昼寝。目覚めたら検温、自由遊びに入ります。
-
16:00〜
目覚め・おやつ・自由遊び
遊んだあとはしっかり水分補給。その後は自由遊びの時間です。
-
20:00
閉園
夕保育ののち、20:00に閉園します。
-
春
- ・新入生歓迎会
- ・節句の日・春の遠足
- ・個人懇談
-
夏
- ・七夕会
- ・お水あそび・夏遊び会
- ・交流会
-
秋
- ・秋の遠足
- ・ハロウィン
- ・内科検診
-
冬
- ・お正月遊び会
- ・もちつき
- ・豆まき会
- ・ひなまつり会
- ・大きくなったね会